そんな疑問が浮かぶと思います。
イノシシは、日本の山に生息している野生の動物です。
そのイノシシたちが、近年山を降りて農家さんが育てている農作物や土壌を荒らしているのをご存知でしょうか?
イノシシによる農作物の被害額は、国内で年間約51億円。
私たちが日頃食べている野菜やお米などは、その被害に遭わなかった貴重な食材なのです。
私たちの食べる農作物を守るために、イノシシたちは害獣駆除として処分されています。
その数は、年間53万頭。
これは猫や犬の処分数の約10倍にあたります。
驚くべき数字だと思いませんか?
さらに、悲しいことは、その53万頭のうち、ほとんどのイノシシが、何にも活用されず、ただ破棄されているだけということ。
イノシシ脂の化粧品「TAON」の生まれ故郷の愛媛県では、イノシシの活用率は5%未満です。
あとの95%は?
土の中に埋められて自然へと返されます。
わたしたちも出来ることなら命を大切にしたい。
この命を敬い、大切に活用していくことで、イノシシとの上手な共生のサイクルを生み出そうとしています。
イノシシの脂は高い保湿力を持ち、人肌に近い成分で浸透力にも優れています。
脂を化粧品として活用することで、
✔︎イノシシの命を無駄にしない
✔︎農作物被害の縮小に貢献
が実現します。
使う人にも、自然にもやさしい。
それがTAONの目指す未来です。